リモートヘルパー接続方法
このたびリモートヘルパーシステムが新システムに移行した関係で、
 接続方法が以前とは変更になっております。
 手順は以下の通りとなりますので、ご確認頂けますようお願い致します。
 ※利用前に弊社サポートセンターにご連絡頂き、ご利用予約をお取り頂く必要がございます。
 なお、Macに関してはOS10.4以降しか接続できません。
 Firefoxの方はこちら
 GoogleChromeの方はこちら
 MacSafariの方はこちら(接続前にMac利用である旨をご申告下さい)
 1.本サイトトップページの「リモートヘルパー」枠内、「リモートヘルパー入口画面へ」をクリック。
 
2.「リモートヘルパーへの入口はコチラ」の「コチラ」部分をクリック。
 
 3.スタッフより案内を受けた8桁のセッション番号を入力。
 4.「送信」ボタンをクリック。
 
 5.「ファイルを保存」ボタンをクリック。
 
 6.ダウンロードマネージャ内の「NTRsupport.exe」をダブルクリック。
 
 7.実行可能なファイルを開きますか?と出たら「OK」ボタンをクリック。
 ※設定によっては本画面が出ない場合もあります。
 
 8.開いているファイル-セキュリティの警告が出たら「実行」ボタンをクリック。
 
 1.本サイトトップページの「リモートヘルパー」枠内、「リモートヘルパー入口画面へ」をクリック。
 
2.「リモートヘルパーへの入口はコチラ」の「コチラ」部分をクリック。
 
 3.スタッフより案内を受けた8桁のセッション番号を入力。
 4.「送信」ボタンをクリック。
 
 5.画面左下の「保存」ボタンをクリック。
 
 6.同じ場所に「NTRsupport.exe」と出てくるのでクリック。
 
 7.開いているファイル-セキュリティの警告が出たら「実行」ボタンをクリック。
 
 1.本サイトトップページの「リモートヘルパー」枠内、「リモートヘルパー入口画面へ」をクリック。
 
2.「リモートヘルパーへの入口はコチラ」の「コチラ」部分をクリック。
 
3.スタッフより案内を受けた8桁のセッション番号を入力。
 4.「送信」ボタンをクリック。
 
 5.ダウンロード画面が出ましたら保存されている「NTRsupport~」をクリック。
 
 6.しばらくお待ちいただくと以下のような画面が表示されますので「実行する」をダブルクリックします。
 
 「Connected」という小窓が出ましたら接続完了です。クローズボタンやキャンセルボタンを
 押さないように気をつけてください。
 
